赤垣源蔵歌词

添加日期:2021-04-09 时长:09分14秒 歌手:三波春夫

赤垣源蔵 - 三波春夫 (みなみ はるお)
词:北村桃児
曲:春川一夫
酒は呑んでも
呑まれちゃならぬ
武士の心を忘れるな
体こわすな源蔵よ
親の無い身にしみじみと
叱る兄者が懐かしい
迫る討入りこの喜びを
せめて兄者によそながら
告げてやりたや知らせたい
別れ徳利を手に下げりゃ
今宵名残りの雪が降る
兄のきものに盈々と
差して呑み干す酒の味
「兄上
もはや今生のお別れとなりました
お顔見たさに来てみたが
源蔵此れにてお暇仕りまする」
兄の屋敷を立ち出でる
一足歩いて立ち止まり
二足歩いて振り返り
此れが別れか見納めか
さすが気丈の赤垣も
少時佇む雪の中
熱い涙は
止めどなし
「かくて果てじと気を取り直し
饅頭笠を傾けて目指す
行手は両国か
山と川との合言葉
同じ装束勇しく
山道ダンダラ火事羽織
白き木綿の袖じるし
横川勘平武林が大門開けば赤垣は
宝蔵院流九尺の手槍
りゅう!としごいてまっさきに
吉良の屋敷に踏込んだり
されど東が開け初めても未だに
解らぬ吉良殿在処
さすがの大石内蔵之助
天を仰いで嘆く時
誰が吹くやら呼子の笛
吉良の手を取り引い出し
吹くは
赤垣源蔵なり
一夜
開くれば十五日
赤穂浪士が引揚げと
聞くより兄の塩山は
もしや源蔵がその中に
居りはせぬかと立ち上り
「市助!市助はおらぬか!」
「市助赤穂浪士が今引揚げの最中
たしか弟がその中に居るはずじゃ
そなた早よう行って
見届けてきて呉れ!
もしも源蔵が居たならば
隣近所にも聞こえる様に
大きな声で叫んでくれよいか!」
もしも居らないその時は
小さな声で儂にだけ
知らせてくれよ頼んだぞ
祈る心で待つ裡に
転がる様に戻り来て
「ヤァー源蔵さまが
居りましたワイ」
嬉し涙の塩山は
雪を蹴立てて真っしぐら
仙台候の御門前
群がる人をかき分けかき分け
前に進めば源蔵も
兄は来ぬかと背延びして
探し求めている様子
「源蔵!」
「兄上か!」
ひしと見交わす顔と顔
固く握った手の中に
通う血汐の温かさ
同じ血じゃもの肉じゃもの
夢を果した男の顔に
昇る旭が美しや
笑顔交して別れゆく
花の元禄兄弟
今朝のお江戸は日本晴れ编辑于2021/04/09更新
更多>

人气推荐

更多>

喜欢【三波春夫】您也可能喜欢TA们的歌词…

更多>

最新歌词

Copyright @2011 - 2024 www.9ku.com
九酷音乐网 版权所有
ICP备案:黑ICP备2023008593号-1